Diary


2004年7月31日(土) 嵐の中で・・・
 台風10号は、律儀に予想進路を辿っているよう。そのまま抜けてくれても良かったのにな。
 外はガタガタと凄い音を立てて雨戸が揺れているし、それに叩きつけられている雨は、風に煽られて不規則な轟音を鳴らしているんだけど、その風が余りにも強いせいか、家も揺れているんだ。
 古い家だからね。でも、潰れないで欲しいよ。建て替えのお金なんてないんだからさ。
 今日はX68000のKu2で遊んだよ。シューティング・ゲーム。でも、面白くないね。まあ昔の作品はみんなこうだったから、ハッキリ言えば懐古主義的にやっているだけなんだけど。
 いや、面白いものは面白いんだよ。でも、最近のPS2なんかでする面白さとはどことなく違うんだよね。
 このサイトでもちょこちょこと紹介していくけど、さらに幾つかは攻略もしていくからよろしく。というか、レトロゲーがメインになるから、リアルタイムでやってる人がどれだけいるんだろうか? と疑問にも思ってしまうけど。
 取り敢えずアウトライブ辺りからやってみる予定。マップはもう作ってあるから、そっちから公開するかな? あれってロボの名前も登録出来るけど、やっぱり10数年経つと嗜好というか名前も変わってくるんだよね。今回はなんて名前でやろうか、なんて今から考えているけど。
 嵐の夜に静かにゲームをやっていると、昔を思い出すよ。高校時代は多くの時間をゲームに費やしてきたからね。
 このサイトは趣味をゆっくりとアップさせていくつもりだから、個人的にも楽しみなサイトなんだ。


2004年7月30日(金) 雨が早速。
 降り始めました。9時前くらいだったかな? TVで確認すると、11時くらいにはもう徳島の南部では警報が出ているようで。
 上手い具合に休みに入ってくれて良かった。これで土砂降りの中をA勤なんてすれば・・・考えただけでも恐ろしいよね。
 休みの分の買い物は充分に済ませてあるから、後はずっと家で過ごしても大丈夫。雨が降るとどのみち外なんて行けないしね。
 本当は『MGフリーダムガンダム』を買ってくるつもりだったんだ。結局、ストーリーや作品そのものは認めてないんだけど、出てくるMSは結構カッコイイ。好き! って言えるほどでもないのがちょっと辛いかな? やっぱりガンダム出過ぎなんだよね。というか本編ではキラが勝手にガンダムと言ってただけなので、ちょっと変な気分。DESTINYのほうはどうなるんだろう? いきなり5機のガンダム、そのうち主人公機以外は全部可変ということで。使い方間違えなければいいんだけどね。
 実はこの隠れサイト、最大の目的は、この『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』を攻略するためのものだったんだ。つまり毎週見て、その感想なんかをリアルタイムで載せようと思っていた、というわけ。
 もっとも俺のスタンスは本家でも散々書いている通り、観るのは「ガンダムだから」であって、もう既にかなりの色眼鏡をかけているんだよね。
 まあ、楽しめればいいとは思っているんだけど。でも、いきなりインパルス、出来の悪いパクリにしか見えない。しかもザクウォーリアにザクファントム? それもザフト製だから、当初は主人公シン・アスカの味方として出てくるってことだよね? 変な感じだよ。今はまだ多くは言わないけれど、ウケ狙いだけで終わって欲しくないな。
 今日はルパンの新作が金曜ロードショーで放映。感想はアニメのほうにアップ予定。内容的にはナニでしたが。


2004年7月29日(木) 結構好きだったんだ・・・。
 今、JRT(四国放送TV)で奥様劇場という名目で、朝10時から『ゆうひが丘の総理大臣』をやっています。
 主演は中村雅俊。それに由美かおる、神田正輝等がからむ、先生物(?)の青春群像劇。詳しくはドラマのほうへどうぞ。
 で、このドラマの主題歌を歌っている中村雅俊なんだけど、昔、よく聞いていた割りには好きだと思わなかったな。というか、言えなかったというべきなのかな?
 どうも、歌詞がカッコ付け過ぎというか、青臭いというか、いい歌なんだけど、素直に受け取るのにどうも抵抗があるんだよね。それだけ自分自身が青臭かったというわけかな? でも仕方ないかも。だって、その時はまだ俺も小学生くらいだったはずだから。
 で、改めて主題歌として流れている『時代後れの恋人達(だったと思う)』を聞いて、やっぱり中村雅俊の歌っていいよなあって思った次第。
 さっぱり忘れていたのち、1回聞いただけですっかり思い出して、仕事中でもよく頭の中で繰り返し口ずさんでいた。『女カジキ特急便』というドラマの主題歌で『サンセットメモリー』(ドラマ名、主題歌名ともにうろ覚えなので、間違っているかも知れない)も好きなのに好きだと言えなかった歌。何故なんだろう?
 いや、本当にCDが欲しくなってきたよ。この年齢になったからこそ、良いと感じられるのかな? じっくりと聞いてみたいんだ。
 また探してこようっと。


2004年7月28日(水) 毎日更新・・・じゃないつもり。
 隠れ家的サイトなので、あまり頻繁に更新せずにゆっくりゆるゆる行きたいんだけど、一応今日も更新。
 実際のところ、本家でも日記形式で毎日書いているので、ここでも毎日更新する必要は全然ないのに。
 でもまあ、放ったらかしにするつもりなのですが(何?)、立ち上げたまんまか? 等と罵倒されないように(人は来ないけど)忘れたころには更新するつもりです。
 でも、暑い。これで会社に行こうものなら、全身汗びっしょりで脱水症状寸前。持って行った1リットルのペットボトルが見る見る半分に。入れてあるのはコカ・コーラ社のTADAS。リンゴ味で結構爽やか。疲れている時に飲み心地もいいし、温くなってもそれなりに飲めます。
 とはいうものの、流石にこんな季節は1リットル程度では足りず、昼休みにはコーラの缶を買ってきてごくり。甘さとカフェインの補給をば。本当は良くないんだけどなあ。
 台風10号が接近中。どうやら金曜日の午後からが怪しいですが、何とか今週末は休みです。金曜日は会社に給料貰いに寄ってくれば、もう外に出る必要はないし。
 ああ、でも買い物どうしよう。帰りに出来るだけ済ませてくるかな。でも、色々と回るところがあって・・・。
 しまった! 明日健康診断もあるんだ。どうしてこんな時に、しかも知らされたのは今日の朝。トドメに健康診断では採血もするようで・・・7月7日に献血したんだけど、大丈夫?
 明日は忙しさが台風並みのようです。


7月27日(火) 作ってみたのはいいけれど
 まあ、避暑地のつもりで作ったサイトなので、ゆるゆると行きます。
 と言うか、誰かこんなサイトが存在していることに気付いてくれるのかなあ。どちらでもいいんだけど。
 色々と自分が感じたことを書きたいんだけど、本家サイトとは違う方向性は絶対に譲れないよね。というわけで、本家では放りっぱなしのエンターテインメント関係の感想なんかを書いていくつもりなんだけど、何でそれを本家でやらないの? と言えば、単純に本家の向かうところがきっちりと決まってしまった、というのがあって。
 向こうは暴言ばかり吐いてる割りには、かなりとんがったサイトなので、もうこっちは眠りながらでも大丈夫! なサイトにしていきます。
 なので、更新はゆっくりめ。
 本当は本家のアダルト版サイトにしたかったんだけど、どうもそうはいかないみたいで。じゃあ、アダルト版はまた別のサイトに引き継ぎ? これは作品が仕上がってきてからにしようか。実際のところ、公開出来る作品はまだ少ないからね。
 というわけで、人に隠れたまま、こっそりと更新していきます。よろしく(よろしくも何も・・・)。




BacK  August